【タイトル】
11月14日(木)東京手描友禅に挑戦!4年生【本文】
国語と社会で「日本の伝統工芸品」について学習しています。 今年の4年生は「東京手描友禅」に挑戦させていただきました。 先生方に教えていただきながら、正絹に本物の筆や染料で、色付け(友禅さし)の体験をさせていただきました。 「楽しい!」とグラデーションなどの技を上達させていく子、集中力が必要なので全部塗りきるまでに「疲れたー」と言いながらも頑張って完成させる子、反応はさまざまでしたが、とても貴重な体験に、心躍らせていた子ども達でした。 「こんなに大変だとは思わなかった」「職人さんってすごい!」「ちょっと着物に興味をもった」「着物、着てみたいな」など体験できたからこその気付きがたくさんありました。 講師の先生方、お忙しい中、貴重な体験をさせていただきありがとうございました! 完成品は、展覧会に共同作品として展示する予定です。【添付ファイル】
IMG_7619.JPG