★令和6年度 二大小HPにようこそ★

二大小のきまりWHAT'S NEW

2024年05月14日 18:29:00
二大小のきまり
■令和6年度二大小のきまり  

ICTページWHAT'S NEW

2024年05月16日 07:40:29
ICTページ
  ■SNS学校ルール(二大小ルール)   ■教室のタブレットのルール・マナー(教室掲示用)   ■令和6年度 二大小 Chrome book 活用のルール   ■保護者の皆様へ(R5年6月配付資料)   ■ご自宅のパソコン等からClassroom(学習者用Googleアカウント)へのログイン方法   ■ご自宅のスマ

新校舎登下校WHAT'S NEW

2024年09月18日 07:45:11
新校舎個別登校用通学路について
パスワードは、すぐーるでお知らせしますので、ご確認お願いいたします。 新校舎個別登校用通学路  

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年01月18日 15:11:10
1月10日(金)プログラミング出前授業 4年生
「ジハンキーのしくみをさぐろう」というコンテンツで、講師の方々にお越しいただき、プログラミング学習を行いました。 自動販売機にもプログラミングが使われていることを知ったり、実際にプログラミングをしたりしました。 みんな真剣に取り組んでいました。 日鉄ソリューションズの皆さん、貴重な機会をいただきありがとうございました!
2024年12月23日 16:32:02
12月17日(火)生活科 お魚にタッチ 2年
 11月に葛西臨海水族園に行って海の生き物をたくさん見て来ましたが、今回は実際の海産物のひれ、うろこ、目に触れる体験を行いました。最初は、「いやだー。」と言っていた子たちも夢中でタッチしていました。中々できない体験ができて、みんな大喜びでした。
2024年12月12日 16:28:29
12月12日(木) 社会科見学 6年生
12月12日(木)社会科見学へ行ってまいりました。 国会議事堂では傍聴席に座り、本会議場を見てきました。社会科の授業で学習した伊藤博文や大隈重信などの説明もあり、興味津々の児童達でした。 地方裁判所では実際に使われている部屋を使って、模擬裁判に挑戦! 裁判長席や弁護人席などにも座ることができました。 科学技術館では展示物を見るだけでなく、触ったり動かしたりしながら、科学や技術を学んできました

学校だよりWHAT'S NEW

2024年11月29日 14:58:38
二大小だより
<令和6年度> 4月 5月  表 裏 6月  表 裏 7月  表 裏 8、9月 表 裏 10月 表 裏 11月 表 裏  12月 表 裏 1月   表 裏 2月  表 裏 3月  表 裏          

いじめ対策基本方針WHAT'S NEW

2024年05月14日 18:32:41
いじめ対策基本方針
■令和6年度 いじめ対策基本方針    

体罰防止宣言WHAT'S NEW

2024年12月06日 16:51:27
第二大島小学校 体罰防止宣言
体罰根絶宣言ポスター

INFORMATION

江東区立第二大島小学校
〒136-0072
東京都江東区大島3-16-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 136357
今月のアクセス 486
今週のアクセス 217
昨日のアクセス 43
今日のアクセス 21
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。