日記ページ


検索
カテゴリ:5年
8月25日(月)カルビースナックスクール 5年生
IMG_7524

IMG_7537

IMG_7563

IMG_7560

カルビーの方にお越しいただき、カルビースナックスクールに参加しました。

おやつの意味、おやつの正しい量、おやつを食べる時間について考えたり学んだりしました。本物のポテトチップスを目の前に、目を輝かせながら、楽しんで学習することができました!

実際にじゃがいもがポテトチップスになる様子も動画で見せていただき、勉強になりました。

カルビーの皆さん、ありがとうございました。

公開日:2025年08月26日 15:00:00
更新日:2025年08月26日 16:23:13

カテゴリ:5年
7月22日~24日 日光林間学校 5年生
IMG_7054

IMG_7168

IMG_7272

IMG_7342

IMG_7503

子ども達が楽しみにしていた日光林間学校に行ってきました!
1日目は、大谷コネクトでふくべ細工体験、大谷資料館見学、キャンプファイヤー

2日目は龍王峡ハイキング、昼食は大笹牧場でジンギスカン、アイスクリーム作り、宿舎でナイトハイキング

3日目は足尾銅山観光、竹内物産さんでのお土産購入

お天気にも恵まれ、全行程を元気に行い、無事に帰ってきました。たくさんの思い出ができました!

公開日:2025年07月28日 11:00:00

カテゴリ:2年
7月 学習の様子 2年生
IMG_5328

IMG_5338

IMG_3495

【二大小フェス】
4年生と交流遊びをしました。
お兄さんお姉さんの話をよく聞きながら、楽しむことができました!

【図工】
2年生になってから、図工室での授業が始まりました。
安全に気を付けて、真剣に取り組むこと様子が多く見られます!

【音楽】
鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています!
12月には音楽会があります。
夏休みにお家でたくさん練習するよう、子供達には伝えております。

夏休み明けの登校は8月25日(月)です。
生活リズムが崩れないよう、声掛け等よろしくお願いいたします。

公開日:2025年07月18日 17:00:00
更新日:2025年07月24日 11:26:49

カテゴリ:4年
7月16日(水) 下水道出前授業 4年生
IMG_8856

IMG_8871

IMG_8880

今回は下水道局の方にお越しいただき、下水道の役割りや環境を守るために大切なことについて授業をしていただきました。たくさんの映像や資料を見せていただいたり、実験をしてトイレットペーパーとティッシュの溶けやすさを比較したりしながら、楽しく学ぶことができたようです。なかでも、実際のオイルボールや下水道を流れている水を見て、「こんなものが海や川に流れてしまったら困る!」と驚く姿も見られました。子ども達自身が今後の生活の中で工夫できることも学ぶことができたので、生かしていってもらいたいと思います。

公開日:2025年07月16日 15:00:00
更新日:2025年07月16日 16:04:09

カテゴリ:なかよし
7月4日(金)七夕ドリームツリー 仲よし
3組HP用①

3組HP用②

 江東区の教育推進プランの一環で、七夕ドリームツリーを作りました。子どもたちは、将来の夢やこんな学校があったらいいな、など思い思いに短冊に願い事を書きました。

 

 また、図工の学習では七夕飾りを作りました。吹き流しなどでは難しい工程もありましたが、はさみで切る、のりで貼る、など自分のできることを熱心に取り組む様子が見られました。

公開日:2025年07月11日 16:00:00
更新日:2025年07月14日 17:44:22

カテゴリ:専科
7月9日 ティアラこうとうアウトリーチコンサート
IMG_5352

IMG_5353

「ティアラこうとうアウトリーチ・コンサート」とは、江東区内の学校に広く本物の舞台芸術を届ける取組です。
今日は6年生を対象に、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の方々が、二大小のアリーナで金管楽器アンサンブルを演奏してくださいました。
演奏の他に楽器の音色クイズがありました。
これまでの学習経験から、トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバの音色の違いを思い出し、全問正解する児童も多くいました。

公開日:2025年07月09日 16:00:00
更新日:2025年07月09日 21:44:01

カテゴリ:1年
7月2日(火)生活科 1年 七夕飾り
IMG_5027

IMG_5028

IMG_7342

学校公開でも見ていただきましたが、7月2日に前回の続きで七夕飾りを完成しました。最後に願い事を付けて完成です。「家族が健康で過ごせますように。」「ほしいおもちゃをかってもらえますように。」「サッカー選手になれますように。」「アイドルになれますように。」などそれぞれの願い事を短冊に書いて貼り付けました。みんなの願い事が叶いますように‥‥

公開日:2025年07月09日 15:00:00
更新日:2025年07月09日 16:09:30

カテゴリ:3年
7月7日3年生企画♪七夕学年集会
IMG_9453

IMG_9450

3年1組、2組、仲よし3組で七夕学年集会を行いました。それぞれのクラスで考えた遊びをしたり、出し物をしたりしました。1組は七夕劇と歌。2組は七夕バスケット。3組はばくだんゲーム。どれも大盛り上がりでした。ばくだんゲームのばつゲームは、七夕の願い事を発表すること。発表したい子が多く、希望者全員が発表しました。みんなの願いが叶いますように!

公開日:2025年07月09日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 21:44:17

カテゴリ:専科
7月2日(水)図工 つめたいかきごおり
IMG_6640[1]

IMG_6642

2年生の図工では、えのぐを使いかきごおりを描きました。好きな模様のお皿を考えたあと、えのぐと水の量を調整しながら、少しずつうすくなるように筆先を使いぬりました。

公開日:2025年07月08日 16:00:00
更新日:2025年07月09日 21:45:00

カテゴリ:5年
7月1日(火)二大小フェスティバル 5年生
IMG_6931

二大小フェスティバルでは5年生は、3年生と遊びを通して交流を深めます。
各クラスで希望の遊びを話し合い、実行委員が中心に遊びを決めたり、役割分担をしたりしました。
6つのグループに分かれ、教室を回り、何でもバスケット、爆弾ゲーム、だるまさんがころんだをしました。
そして最後は、みんなで玉入れをしました。

はじめは恥ずかしそうな様子でしたが、遊びを通して、自然に会話や笑顔が増えていました。楽しい時間になりました。

公開日:2025年07月02日 10:00:00
更新日:2025年07月09日 21:44:51